竹炭(九州産)
¥75
九州の森林破壊の原因となっている放置竹林を整備した際に出る竹を、丁寧に時間をかけて乾燥させ、炭焼き職人の匠の技で窯で焼いた竹炭です。 この竹炭と、竹炭をつくる際にでる竹炭灰は、LA LESSIVE AU BAMBOUの竹炭洗剤の原料となっています。 水道水に入れておくとおいしい水になったり、ごはんを炊くときに一緒にいれると、ふっくらもちもちに。飲食用に使ったあとは、米びつや冷蔵庫、シンク下、クローゼットの湿気取りや脱臭に。最後はトンカチなどで細かく砕いて花壇や畑に撒くと、土壌改良剤としても使えます。 LA LESSIVE AU BAMBOUではもともとは備長炭をつくっていたのですが、日本の森林破壊に繋がる放置竹林の問題を知り、森林保護に貢献できる竹を使った竹炭やミネラル洗剤の販売を開始したそう。 竹は100%自然からの恵み。竹を切ることによって森を守り、竹を使うことによって、水やごはんが美味しくなったり、暮らしに役立って、最後は土もふかふかに。竹のある暮らしが、やさしい自然の循環につながります。 DETAILS 原材料:竹炭(九州産) Made in Japan